DejaDesktopの使い方(3)

ライセンスの購入と登録

Contents

インストールが完了すると DejaDesktop は14日間の試用版として動作します。

試用期間中の機能制限は特にありませんが、期間後も使い続けるには、買い切りタイプのライセンスを購入する必要があります。

ライセンスの購入は通常のクレジットカード決済(VISA,MASTER,AMEX)と、PayPal決済に対応しています。

支払画面で特別なクーポンコードを入力すると割引価格で購入できます。クーポンコード適用後の価格は1台用が 19.95USドル、3台用が39.95USドルなので、自宅や会社のPCなど、2台以上のPCにインストールする方なら3台用(ただし同一OS)のほうがお得です。

クレジットカード決済の方法

クレジットカード決済の場合はオーダーフォーム(入力項目)が英語なので、英語が苦手な方は ちょっと大変と思われるかもしれませんが、実際それほど難しくはありません。PayPalアカウントを持っていない方はこちらのほうが手っ取り早いかもしれません。

公式サイトの購入ページにアクセス

DejaDesktopの公式ページにアクセスし、Windows版またはMac版の1台用か3台用を選択(クリック)します。

オーダーフォームに必要事項を入力

オーダーフォームが表示されたら必要事項を入力していきます。

クリックすると展開します。

金額を確認して支払情報を確定

オーダーフォームに全ての情報を入力したら、必ず最後に合計金額(値引き後の金額)を確認して、「Place Secure Order」ボタンをクリックします。

ボタンを押してから処理が完了するまで30秒ほどかかるようです。※画像は1台用の金額

ライセンスの登録(認証作業)

PayPal決済の方法

PayPalは、日本でもおなじみのHuluやNetflix、Spotifyなどのオンラインサービスの支払い方法にも採用されているので利用されている方も多いと思います。すでにPayPalアカウントを持っている方ならこちらの支払い方法が簡単です。

PayPal用の購入ページにアクセス

購入ページ(PayPal決済用)にアクセスし、クーポンコード(IN3993)が適用されているかを確認してから、画面の一番下まで移動し、DejaDesktop Data Feed for Windows (DDW) または for Mac (DDM) の1台用または3台用の「Buy Now」をクリックします。

PayPalの画面で数量を決定

「Buy Now」ボタンを押すとPayPalに画面が遷移します。必要に応じて数量(Quantity)を変更してから「Continue」をクリックします。

PayPalにログイン
購入内容の確認と支払処理の実行

最終確認画面です。

金額等をもう一度確認して「同意して支払う」をクリックすると、決済が完了します。

後は画面の指示に従って進めていきます。 なお、支払い方法の部分はPayPalの利用状態によって個人ごとに異なります。

ライセンスの登録(認証作業)

ライセンス購入手続が済んだら、DejaDesktopのライセンス登録作業を行います。これによって試用版の期間が解除されます。

詳細設定画面の「Overview」タブ画面下にある「Register」ボタンをクリックします。
購入時に入力した名前、メールアドレス、通知されてきた支払ID(オプション)を入力して「Verify」をクリックします。

基本的に名前とメールアドレスだけでOKのはずですが、うまくいかない場合は、支払IDを入力して試してみて下さい。

購入したDejaDesktopが登録された旨のダイアログが表示されたら「OK」をクリックします。

ウィンドウが自動的に閉じます。ライセンスが無事に登録されたかメイン画面を開いて確認してみましょう。

詳細設定画面の「Overview」タブ画面下にある「Register」ボタンをクリックします。
認証済みである旨が表示されていればOKです。