Gmailはサービスの初期設定で他社製メールアプリ等からの利用を制限しているので、OutlookでGmailを利用する場合は 事前にGmail側の設定を変更しておく必要があります。
ここでは GmailをOutlookで利用するために必要な Gmail側の設定変更について解説します。
(所要時間:約3分)- メールの設定画面を開く
- IMAPまたはPOPを有効にする
Googleアカウントでおこなう作業(POP接続の場合)
お使いのGoolgeアカウントで2段階認証を有効にしている場合で、かつOutlookにPOP接続でGmailを設定する場合、通常のパスワードではメールアプリからGmailにアクセスできません。
以下の手順でGmailにアクセスするためのアプリパスワードを作成しておきます。
表示されたアプリパスワードを一時的に控えておく
表示されたアプリパスワードは、Outlookなどのメール設定画面での入力が完了したら、別途保存しておく必要はありません。
GmailをOutlookに設定する方法
GmailをOutlookに設定する方法については、お使いのOutlookに応じて以下の記事を参照してください。